【遅れていても大丈夫】不登校に選ばれている教材はこちら ▶︎
ゆず

イチオシの記事は上の4つです。

運営者(ゆず)の経歴

  • 名前:ゆず
  • 不登校ブログ「おうち部」運営中
  • 詳しいプロフィールはこちら

経歴

  • 幼稚園行き渋り
  • 小1行き渋り
  • 中学一時不登校
  • 偏差値70以上の高校に合格
  • 難病で高校中退
  • 完全寝たきり
  • 社会のレールを外れるどころか、今まで当たり前に出来ていたことができない
  • 言葉では言い表せない、とにかくショック
  • 引きこもり
  • 普通に戻りたいという思い
  • 高認
  • 大学進学を目指して勉強
  • 無理して体調悪化
  • なんとか勉強を続ける日々
  • 模試で偏差値70を達成
  • 体力的に通学NGで通信制大学
  • 何事も選択肢が少なすぎる
  • 夢や楽しみのために生きてるのではない
  • 死なないために頑張る毎日に疲れた
  • 試練が多すぎて悩む
  • いろいろ条件が厳しすぎて悩む
  • 車椅子&手帳ゲット
  • 自分の生き方を考える
  • 養老先生の本とかビッグイシューとか、いろんな書籍(雑誌)を読み漁る
  • 意外と世の中、いろんな生き方・選択肢があって、人生の形・幸せの形もそれぞれって気づく
  • キツいのは自分だけじゃないって気づく
  • 不謹慎ながら、自分より大変な人がいっぱいいるという事実に不思議と勇気が出る
  • これが自分の運命、生き方、導かれた道かもって思える
  • 自分の軸を構築する
  • 悟りを開き始めたら楽しいこと・幸せなことが増える
  • 自分の軸を増やしていく
  • 波がありつつも体調が少し落ち着く
  • 今までの経験からちょっとやそっとではへこたれない「ゆず」の完成
  • 大学で学びつつスキルアップ
  • 在宅ワーク
  • 自分のキャパの範囲内で頑張る
  • 【現在】気質や体質はなかなか変わらないけど、ほどよく一般レールに戻りつつ、ほどよく自分なりに生きられてる
  • 【補足】まだまだキツいことも多くて、嫉妬したり人の不幸にホッとしたりすることもあるけどね!人間らしく生活中!

不登校時代のわたし⬇︎

引きこもり期間にわたしが写ってる写真は5枚しかなかった。(そのうちのひとつ)

病院から帰ってきて寝てたら、猫と同じポーズになっているところを激写。

不登校中に行った紅葉シーズンの奥日光⬇︎

平日でほぼ貸切。ガラガラ。

これぞ、不登校の特権。

よく読まれている記事はこちら⬇︎

保護者向けの記事はこちら(⬇︎)

子ども向けの記事はこちら(⬇︎)

気になるワード検索はこちら(⬇︎)

すらら (9) わたしの過去 (13) フリースクール (6) 不登校 (80) 不登校の不安 (20) 不登校の勉強 (34) 不登校の対応 (15) 不登校の将来 (5) 体験談 (36) 保護者向け (72) 出席扱い (8) 口コミ (21) (10) 大学受験 (6) 子ども向け (46) 家庭教師 (9) 就活 (6) 就職 (9) 相談先 (4) 習い事 (10) 通信制大学 (12) 通信教育 (16) 高卒認定試験 (12) 高校中退 (9)



ゆず

先着順(部数限定)で通信制大学のレポートを無料プレゼントしています。

詳しくはこちらをご覧ください(⬇︎)

【悪用厳禁】S評価をとれた通信制大学のレポート例・見本を公開します

※noteに飛びます


【参考・お役立ちサイト】

WP-Searchにサイト事例として掲載されています。

通信制高校に資料請求するときの注意点をチェック
注意点はこちら
通信制高校に資料請求するときの注意点をチェック
注意点はこちら