保護者向けに書いてありますが、不登校中の勉強教材を探している中学生や高校生にもおすすめの記事です。
わたしは不登校時代、勉強の遅れが壁になっていました。
みんなから取り残されている焦り、今から追いつけるのかという不安。
やらなきゃ…とはわかっていても、なかなか手につきません。
そこで役立つのが「勉強アプリ」。
スマホやタブレット一つで、手軽に学べるのが魅力です。
今回は元不登校のわたしが「使ってよかった!」と感じている勉強アプリ5選を紹介していきます。
いっぱいあると迷ってしまうので5個に厳選しました。
【小学校低学年向け】
【小学校高学年向け】
【中学生向け】
【高校生向け】
【迷ったらコレ!】スタディサプリ
全教科・全学年対応。
小学校から高校生までの無学年方式で遅れも先取りもOK。
学校でも使われている信頼の教材です。
「そろそろ勉強を始めたいな〜」「遅れを取り戻したいな〜」と思っているあなたはこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
不登校にアプリ学習がおすすめの理由
- 自分のペースで勉強できる
- 自分のレベルに合わせて学習できる
- ゲーム感覚で楽しく学べる
- 勉強のハードルが低い
- 無料でできるものも多い
アプリ学習なら完全に自分のペースで勉強できます。
わたしは眠れない夜、スタサプの動画をみていました。
また無料でできるものも多く、今この瞬間から始められます。
「やる気」は最初からあるものではなく、やり始めてから湧いて出てくるもの。
「とにかくやってみること」が大切です。
アプリなら一問一答などひとくちサイズの問題からスタートできるので、やる気にもつながりやすいでしょう。
しばらく勉強から離れていたあなたも、アプリを使えば学びのきっかけを手に入れられるかもしれません。
不登校で勉強アプリを使うときの注意点
勉強アプリにはメリットが盛りだくさんですが、もちろんデメリットもあります。
勉強アプリのデメリットは以下の通りです。
- 完全無料は少ない
- 体系的に勉強できない
- 基礎から学ぶには不十分
- 広告が出るとスムーズに勉強できない
アプリは一問一答の復習がメイン。
補助的なものなので基礎から学ぶには不十分でしょう。
わたしも通信教育をメインに、アプリは準備運動や復習目的で使っていました。
また、広告が出るとやる気をなくしがちです。
不登校中はエネルギーが少ないので、ちょっとしたことで嫌になってしまうんですよね。
どうせ勉強するならお金を払ってきちんと学ぶ、それが賢い勉強の流儀です。
物価高騰で大変ですがあまりケチらないほうがいいでしょう。
以下では課金して損をしないためにも厳選したアプリを紹介しています。
- 知識ゼロからの状態で学べるか
- ゲーム要素や続けられる工夫はあるか
- 解答解説はついているか
- 安心安全か
- スムーズに学べるか
などをじっくり調査して、条件を満たしたものだけをまとめました。
もちろん合う合わないはあるので、最初にトライアルしてみることが必要です。
【小学校低学年向け】
【小学校高学年向け】
【中学生向け】
【高校生向け】
【小学校低学年向け】不登校におすすめ勉強アプリ5選
小学校低学年の不登校におすすめの勉強アプリは以下の5つです。
トドさんすう
トドさんすうは幼児〜小学生向けの算数アプリです。
1000万ダウンロードを突破しており世界中で人気があります。
トドさんすうを使えば、
- かずの数え方とかずの概念
- 計算
- 数学的論理
- 時計の読み方
- 幾何
など算数を基礎の基礎から学べますよ。
2,000種類以上のゲームがあるので、飽きることなく続けられるでしょう。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | 算数 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 幼児〜小学校2年生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
楽しい英語 Fun English
楽しい英語 Fun Englishは小学校低学年向けの英語アプリです。
基礎から応用までゲームのように楽しく学べます。
かわいいキャラクターや魅力的なアクティビティを通して、英語に親しみをもてるようになるでしょう。
インプット→練習→アウトプット→定着というサイクルを通して、確実な効果も期待できます。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | 英語 |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 6歳〜8歳 ☆4歳以上から高学年までおすすめ |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
ビノバ 社会 -小学3年生-
ビノバ 社会 -小学3年生-は問題集一冊分の内容がまとまった社会アプリです。
6年生版まであるので自分のレベルに合わせて学習できます。
進み具合に合わせて単元を選択できるので効率よく学べるでしょう。
- 4択クイズ形式の使いやすさ
- モンスターを集めていくワクワク感
などが子どものやる気を刺激します。
ただし解答解説はなく、知識ゼロから勉強するには微妙かもしれません。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 社会 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 小学3年生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
ビノバ 理科 -小学3年生-
ビノバ 理科 -小学3年生-は問題集一冊分の内容がまとまった理科アプリです。
6年生版まであるので自分のレベルに合わせて学習できます。
大量の問題を収録しているので、反復しても飽きることなく勉強を続けられるでしょう。
モンスターが多数登場し、子どものやる気を引き出します。
操作もシンプルで使いやすいです。
ただし解答解説はなく、知識ゼロから勉強するには微妙かもしれません。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 理科 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 小学3年生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
シンクシンク
シンクシンクは思考力を鍛えるアプリです。
「算数オリンピック」の問題を手がける東大卒の精鋭チームが制作しており、考える力が自然と伸びていくように設計されています。
どんなアプリなの?と気になる方はこちらの動画をご覧ください⬇︎
パズルや迷路などのゲームが基本であり、「5教科の勉強が嫌!」という子どもでも取り組みやすいでしょう。
思考力は学ぶ力やIQ、自己肯定感の向上にも大きな効果を発揮します。
不登校になって全く勉強ができない場合は、教育ゲームを使って遊びながら頭を鍛えるのがベストです。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | その他(思考力) |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 4歳~10歳 ☆高学年にもおすすめ |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
【小学校高学年向け】不登校におすすめ勉強アプリ5選
小学校高学年の不登校におすすめの勉強アプリは以下の5つです。
スタディサプリ
スタディサプリは全学年・全教科の授業がすべて見放題の学習アプリです。
これ一つで5教科すべての単元を学べます。
学校に行っていなくて知識ゼロでも大丈夫。
高いクオリティの授業と復習問題があるので、基礎から応用までしっかり身につくでしょう。
1回5分の授業なので、やる気がなくてもマイペースに続けやすいです。
不登校になったら、とりあえずスタサプを受講しておけば安心ですね。
スタディサプリを利用するためには、アプリをダウンロードする前に受講申し込みをする必要があります。
無料体験もあるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。
料金 | 無料 |
課金 | あり(月2,178円)申し込みはこちら |
学習内容 | 4教科 |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
スタディサプリのメリット・デメリットはこちらの記事にまとめています。
虫食い漢字クイズ
虫食い漢字クイズは熟語がメインの国語アプリです。
4つの二字熟語に共通する漢字を考えて、手書きで回答します。
おまけとして「間違い漢字クイズ(600題)」「バラバラ漢字クイズ(300題)」も収録されていますよ。
解説は有料なので、今まで習った漢字の復習に使うといいでしょう。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | 国語 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 小学校高学年〜中学生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
Duolingo
Duolingoは世界で一番ダウンロードされている外国語学習アプリです。
子どもから大人まで多くの人に愛されています。
基礎の基礎から学べるので小学生でも大丈夫。
ただし漢字にふりがながないので、高学年以上を推奨しています。
単語や文法・発音・リーディングなどをゲームのように楽しく勉強できますよ。
語学は難しい…そんなイメージを根本から変えてくれるかもしれません。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | 英語 |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 小学生〜大人 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
あそんでまなべる 日本地図パズル
あそんでまなべる 日本地図パズルはジグソーパズル感覚で都道府県の位置や名前を覚えることができるゲームです。
いろんなモードが用意されており自分のレベルに合わせて勉強できます。
正しい場所まで誘導するアシスト機能もあるので都道府県が苦手…というあなたも安心です。
このシリーズには
- 日本地図クイズ
- 日本の地理
- 世界地図パズル
などもあるので、あわせて使ってみてくださいね。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 社会 |
レベル | 基礎 |
対象年齢 | 小学生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
シンクシンク
シンクシンクは思考力を鍛えるアプリです。
「算数オリンピック」の問題を手がける東大卒の精鋭チームが制作しており、考える力が自然と伸びていくように設計されています。
対象年齢は4歳〜10歳ですが、小学校高学年にもおすすめです。
パズルや迷路などのゲームが基本であり「5教科の勉強が嫌!」という子どもでも取り組みやすいでしょう。
不登校になってエネルギーが少なくても、これなら楽しく学べますね。
5教科を始めるハードルが高いときは、勉強感がないシンクシンクで思考力を鍛えるのがベストです。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | その他(思考力) |
レベル | 初級〜上級 |
対象年齢 | 4歳~10歳 ☆高学年にもおすすめ |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
【中学生向け】不登校におすすめ勉強アプリ5選
中学生の不登校におすすめの勉強アプリは以下の5つです。
スタディサプリ
スタディサプリは全学年・全教科の授業がすべて見放題の学習アプリです。
これ一つで5教科すべての単元を学べます。
学校に行っていなくて知識ゼロでも大丈夫。
高いクオリティの授業と復習問題があるので、基礎から応用までしっかり身につくでしょう。
1回5分の授業なので、やる気がなくてもマイペースに続けやすいです。
不登校になったらとりあえずスタサプを受講しておけば安心ですね。
スタディサプリを利用するためには、アプリをダウンロードする前に受講申し込みをする必要があります。
無料体験もあるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。
料金 | 無料 |
課金 | あり(月2,178円)申し込みはこちら |
学習内容 | 5教科 |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
わたしも不登校時代はスタディサプリを活用していました。
実際に使ってわかったメリットやデメリットはこちらの記事(⬇︎)にまとめています。
中学生漢字(手書き&読み方)
中学生漢字(手書き&読み方)は定期テストや高校入試でよく出る漢字をまとめた国語アプリです。
書き・読みあわせて3200問用意されています。
漢字はとても身近な存在。
抵抗感も少ないので、久しぶりに勉強を始めるあなたにピッタリです。
何から始めたらいいかわからない人は、漢字からスタートすることをおすすめします。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 国語 |
レベル | 基礎 |
対象年齢 | 中学生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
数学トレーニング
数学トレーニングは中学の単元をメインに小学校の算数も復習できる数学アプリです。
全問題に途中式や解説がついているので、数学が苦手でもスムーズに学べます。
暗算が難しいときは、画面上にメモをしながら解けるので安心してくださいね。
サクサク解ける計算問題は、勉強する感覚を取り戻すのに最適です。
あなたも今日からトライしてみてはいかがでしょうか。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 数学 |
レベル | 基礎 |
対象年齢 | 中学生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
中学生の英単語2000
中学生の英単語2000は中学生レベルの基本的な英単語を学習するためのアプリです。
ゲーム感覚で楽しく学べます。
解説や音声があるので、英単語がまったくわからなくても勉強できるでしょう。
ジャンル別に分かれているので記憶にも残りやすいです。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 英語 |
レベル | 基礎 |
対象年齢 | 中学生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
英語を学んでみたいあなたには以下のアプリもおすすめです。
英語を話せるって、めちゃくちゃカッコいいですよね。
これらは超有名&定番アプリ。
まずは試して、自分に合ったものを見つけてほしいと思います。
レシピーは、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング・単語学習・文法学習が総合的にできるオールインワン型アプリです。
スピークバディは、AIを相手に英会話ができるアプリです。AIなので緊張せずにアウトプットができますよ。
スピークも、AIを相手に英会話ができるアプリです。
英語を学ぶうえで重要なのがシャドーイング。シャドテンでは、プロによる添削をしてもらえます。
ネイティブキャンプは、お手頃価格でオンライン英会話ができるサービスです。
私も受験英語は苦手でしたが、アプリを使った英語は楽しくて、毎日続けられていますよ。
中学社会 地理・歴史・公民
中学社会 地理・歴史・公民は重要基本事項をギュッと凝縮したアプリです。
全問題に解説がついており、知識ゼロから勉強できます。
また関連知識や考え方などのワンポイント解説もあり、無料ながらクオリティが高いです。
このアプリを使えば中学社会の基本を抑えられるでしょう。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 社会 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 中学生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
月額2,178円で全教科・全学年の授業が見放題。
無学年方式なので、遅れているあなたにもピッタリです。
無料体験はこちら⬇︎
【高校生向け】不登校におすすめ勉強アプリ5選
高校生の不登校におすすめの勉強アプリは以下の5つです。
スタディサプリ
スタディサプリは全学年・全教科の授業がすべて見放題の学習アプリです。
これ一つで5教科すべての単元を学べます。
学校に行っていなくて知識ゼロでも大丈夫。
高いクオリティの授業と復習問題があるので、基礎から応用までしっかり身につくでしょう。
1回15分の授業なので、やる気がなくてもマイペースに続けやすいです。
不登校になったら、とりあえずスタサプを受講しておけば安心ですね。
スタディサプリを利用するためには、アプリをダウンロードする前に受講申し込みをする必要があります。
無料体験もあるので、まずは気軽に試してみてはいかがでしょうか。
料金 | 無料 |
課金 | あり(月2,178円)申し込みはこちら |
学習内容 | 5教科 |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
スタディサプリって実際どうなの?
受講する価値はある?
と迷っている人はこちらの記事をご覧ください。
Try IT(トライイット)
Try IT(トライイット)はトライが運営する学習アプリです。
1講座15分のわかりやすい映像授業を永久0円で視聴できます。
中学から高校の範囲まで配信しているので「ここ忘れてるな…」という単元は中1までさかのぼれますよ。
学校の授業を受けていなくても、このアプリさえあれば基本的なところは理解できるでしょう。
有料級の授業動画を無料で見られるなんていい時代ですね。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 5教科 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 中学生〜高校生 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
漢字検定・漢検漢字トレーニング
漢字検定・漢検漢字トレーニングは漢検6級から2級までの漢字を学べるアプリです。
全6758問題を収録しています。
幅広い範囲に対応しているので、漢検を受けない小学生から大人まで漢字の勉強をするのに最適でしょう。
- 書き取り
- 読み方
- 部首・部首名
- 対義語・類義語
- 四字熟語
- 誤字訂正
などの出題ジャンルに分かれているので、自分が興味のあるところから始めてみてくださいね。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 国語 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 小学生〜大人 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
英語勉強アプリmikan
英語勉強アプリmikanは700万ダウンロードを突破した大人気の英語アプリです。
- TOEIC
- 英検®
- 大学受験
- TOEFL
- 大学入学共通テスト
- 中学英語
- 英会話
- ビジネス英会話
などの豊富な学習コースがあります。
4択なのでゲーム感覚でサクサク学べるでしょう。
mikanが独自のアルゴリズムで覚えたかどうかを判定してくれるので、効率よく苦手を克服できます。
すべての単語でネイティブの発音をきけるのも魅力です。
料金 | 無料 |
課金 | あり |
学習内容 | 英語 |
レベル | 基礎〜応用 |
対象年齢 | 中学生〜大人 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
英語を学んでみたいあなたには以下のアプリもおすすめです。
英語を話せるって、めちゃくちゃカッコいいですよね。
これらは超有名&定番アプリ。
まずは試して、自分に合ったものを見つけてほしいと思います。
レシピーは、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング・単語学習・文法学習が総合的にできるオールインワン型アプリです。
スピークバディは、AIを相手に英会話ができるアプリです。AIなので緊張せずにアウトプットができますよ。
スピークも、AIを相手に英会話ができるアプリです。
英語を学ぶうえで重要なのがシャドーイング。シャドテンでは、プロによる添削をしてもらえます。
ネイティブキャンプは、お手頃価格でオンライン英会話ができるサービスです。
私も受験英語は苦手でしたが、アプリを使った英語は楽しくて、毎日続けられていますよ。
日本史一問一答/世界史一問一答
日本史一問一答と世界史一問一答は日本史や世界史の基礎を学びたい方にうってつけのアプリです。
重要事項がまとまっているので、このアプリ1本で基本問題をマスターできます。
解答解説も充実しているので、問題を解きながら学んでいくことも可能です。
もちろんテキストや授業を通した体系的な学びは必要ですが、歴史が好きなら使ってみる価値はあるでしょう。
料金 | 無料 |
課金 | なし |
学習内容 | 日本史/世界史 |
レベル | 基礎〜標準 |
対象年齢 | 中学生〜大人 |
※2023年6月時点の情報です。最新情報を公式ホームページからご確認ください。
※課金については、App Store内の表示をもとに判断しています。
ダウンロードはこちら⬇︎
月額2,178円で全教科・全学年の授業が見放題。
無学年方式なので、遅れているあなたにもピッタリです。
迷ったら、とりあえずスタサプを選んでおけば間違いありません。
公式サイトはこちら⬇︎
「そろそろ勉強を始めたいな〜」
「遅れを取り戻したいな〜」
と思っているあなたはこちらの記事も要チェックです。
まとめ:不登校の勉強にはアプリ学習がおすすめ
【小学校低学年向け】
【小学校高学年向け】
【中学生向け】
【高校生向け】
【迷ったらコレ!】スタディサプリ
全教科・全学年対応。小学校から高校生までの無学年方式で遅れも先取りもOK。学校でも使われている信頼の教材です。
不登校になると、どうしても勉強する気がなくなってしまいますよね。
やる気が出るまで待ってよ〜という方も多いですがこれはNG。
やる気は最初からあるものではなく、実際にやってみたあとに湧き出てくるものだからです。
勉強のやる気を引き出すためにも、まずは簡単な問題に取り組んでみましょう。
アプリを使えば、夜中でも布団に入ったままでも気軽に勉強できますよ。
新しい一歩を踏み出したい?だったら、早速アプリをダウンロードしてくださいね。
この記事が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました。
当サイトでは他にも、わたしが絶望していた時代に「これ知りたかった!」と思う情報をまとめています。
ぜひ関連記事もチェックしてくださいね。